600万人の県都、千葉市(若葉区)

千葉市動物公園

動物公園@E950 心に残る「動植物とのふれあい」をテーマに、昭和60年に開園した。

ゴリラや象、キリンやカンガルー、ハシビロコウなど、子供たちに人気の動物が中心。 「風太くん」が一世を風靡したレッサーパンダは今も大人気だ。

園内は、堀や低い柵を活かした檻が目立たない設計で、自然に近い状態で動物たちを観察できる。 飼育環境がいいのか、動物たちが元気なのも嬉しい。

来園者の減少で合理化とリニューアルが進み、平成26年に県内唯一のライオン展示施設がオープン。 ガラス越しに見る雄ライオンの大迫力が人気を呼んでいる。 他方、開園当初から親しまれたミニ遊園地(ドリームワールド)は廃止された。
2020年度には新たにチーターとハイエナの展示が予定されている。
■開園:9:30〜16:30/水曜・年末年始休園
■料金:大人\700、中学生以下無料/P有料
■所在地:千葉市若葉区源町280
■問合せ:043-252-1111(千葉市動物公園
■備考:房総の魅力500選

加曽利貝塚

北貝塚・貝層断面観覧施設@D200 約5000〜3000年前の「むら」の跡で、国内最大級の縄文貝塚として知られる。

縄文前期、房総は内陸まで海が広がり、人々は狩猟をしながら海岸に住み、集落ができた。
北貝塚は縄文中期の約千年間、南貝塚は縄文後期の約千年間の「むら」の跡と考えられている。

貝塚は、明治に発見され、大正〜昭和の発掘調査で規模が明らかになった。 昭和41年、周辺の宅地化が進み消滅が危ぶまれると、市が一帯を買い取り公園として整備した。

半地下式の貝層断面観覧施設と、住居跡群観覧施設があり、貝層や竪穴式住居跡が見学できる。 数千年を経てもなお白い貝殻、獣の骨、黒い焚き火跡に、縄文人の暮らしが目に浮かぶようだ。
■開館:9:00〜17:00/月曜・年末年始休館
■料金:無料(平成27年7月から)/P無料
■所在地:千葉市若葉区桜木町163
■問合せ:043-231-0129(千葉市立加曽利貝塚博物館
■備考:国特別史跡、房総の魅力500選、ちば遺産

もっと知りたい方のために

■このページのTOPへ