房総の祭りと行事の開催状況(暫定調査版)

2023年1〜3月の催行状況

月日 祭事・行事など 場所 時間 備考
1月1日 台方麻賀多神社神楽(獅子) 麻賀多神社(成田市)
1月1日 北羽鳥香取神社 元朝祭 香取神社(成田市)
1月1日 高山田神楽囃子(獅子) 高山田春日神社(御宿町)
1月2日〜 企画展「房総から聞こえる鑿音」 鋸山美術館(富津市) 〜5/14
1月2日 みかん投げ 太東漁港(いすみ市)
1月3日 おらんだ楽隊 扇島水神社(香取市) 10:00-12:00
1月3日 宮谷八幡神社 奉納御神楽舞 宮谷八幡神社(大網白里市) 10:00と14:00
1月3日 真亀上の神子舞(鞨鼓) 水神社(九十九里町)
1月5日 漕出式 銚子漁港(銚子市) 早朝
1月6日 梯子乗りと木遣り歌 船橋市役所前(船橋市)
1月7日 ぼん天立て 金田漁協裏(木更津市) 7:00-
1月7日 御射初(オビシャ) 二宮神社(船橋市)
1月7日 菅原神社のやぶさめ 菅原神社(君津市)
1月7日 洲崎神社 湯立神事 洲崎神社(館山市)
1月8日 常灯寺 木造薬師如来坐像ご開帳 常灯寺(銚子市) 7:00-12:00 2年ぶり
1月8日 髭撫で祭 側高神社(香取市) 3年ぶり
1月8日 小高のはだか参り 妙長寺〜八坂神社(匝瑳市) 中止
1月8日 大崎大和神楽(獅子) 大崎区民会館(香取市) 12:00-14:00
1月8日 仁組獅子舞 栢田地区(匝瑳市)
1月9日 金原の大篝 飯高三社大神(匝瑳市)
1月14日 下小野神楽(獅子) 下小野中央公園(香取市) 14:00-16:00
1月14日 お筒粥神事 二宮神社(船橋市) 18:00-
1月14日 筒粥 飽富神社(袖ケ浦市) 深夜〜未明
1月15日 筒粥祭 台方麻賀多神社(成田市) 朝〜夜
1月15日 鰭ケ崎おびしゃ行事 雷神社(流山市) 3年ぶり
1月15日 村上の神楽(十二座) 七百餘所神社(八千代市) 中止
1月15日 玉崎神社 正月例大祭(引射・大和舞) 玉崎神社(旭)
1月15日 ひげなで三杯(引継式のみ催行) 今泉稲生神社(匝瑳市)
1月15日 松山神社の筒粥神事 松山神社(匝瑳市)
1月18日 鯛供養弁天祭(縮小催行) 小湊沖(鴨川市)
1月18日 西宮神社 春の大祭(とがらしごぼう) 西宮神社(旭市) 配布中止 神事のみ
1月20日 小浜町の辻切り 小浜町(銚子市)
1月21日 多田の獅子舞 多田区青年館(香取市) 10:00-12:00
1月21日 小塚大師初大祭 遍智院小塚大師(館山市)
1月21日 新里八重垣神社神楽(十二座) 八重垣神社(香取市) 14:00-16:00
1月22日 新妻の鯉切りおびしゃ 新妻諏訪神社(成田市)
1月22日 房総の郷土芸能2022 東総文化会館(旭市) 12:30-16:40
1月22日 牧野神楽(獅子) 牧野区公会堂(香取市) 14:00-16:00
1月29日 第7回香取市里神楽演舞会 小見川市民センター(香取市) 13:00-16:30
2月3日 葛飾八幡宮 節分会 葛飾八幡宮(市川市) 中止
2月3日 成田山新勝寺 節分会 新勝寺(成田市)
2月4日 二間塚のどんど焼き 百目木青年館(富津市) 13:00-
2月4日〜 企画展「供養する人々」 館山市立博物館(館山市) 9:00-16:45 〜3/21
2月5日 関尻の綱吊り 関尻集会所(富津市)
2月5日 山武市郷土芸能振興大会 のぎくプラザ(山武市)
2月6日 真野大黒福祭 真野寺(南房総市)
2月11日 普門寺 絹本著色釈迦涅槃図の一般公開 普門寺(野田市) 9:00-16:00
2月11日 御社擅御膳献上式 船形香取神社(野田市) 10:00-12:00
2月11日 市民講座第2回「雨乞い祈祷行事の保存」 蘇我コミュセン(千葉市) 14:00-16:00 要申込
2月11日 高津新田のカラスビシャ(弓射) 諏訪神社(八千代市)
2月11日 子供御大般若(おでぃはんにゃ) 西小笹地区(匝瑳市) 早朝
2月11日 関万歳 片貝皇産霊神社(九十九里町)
2月20日 茂名の里芋祭 十二所神社(館山市)
2月21日 大原幽学記念館「収蔵品展2023」 大原幽学記念館(旭市) 9:00-16:30 〜5/14
2月23日 日蓮聖人ご生誕800年記念シンポジウム 小湊さとうみ学校(鴨川市) 13:30-16:00
2月24日 宝田の火伏祭礼 愛宕神社・医王寺(成田市)
2月24日〜 かつうらビッグひな祭り 遠見岬神社ほか(勝浦市) 9:00-19:00 4年ぶり
2月25日 和良比はだか祭り 皇産霊神社(四街道市) 神事のみ
2月25日 大山寺・高蔵神社開創1300年記念講演会 大山公民館(鴨川市) 13:30-
2月26日 山荻神社の筒粥神事 山荻神社(館山市)
3月3〜5日 白子神社 お田植祭 白子神社(白子町)
3月5日 千葉市郷土芸能公演会 美浜文化ホール(千葉市) 11:30-15:30
3月12日 発酵の里こうざき酒蔵まつり2023 鍋店〜寺田本家(神崎町) 中止決定
3月12日 大塚ばやし 海保大塚古墳(市原市)
3月18日〜 「四代目窯元千葉惣次秘蔵の芝原人形」展 睦沢町歴史民俗資料館(睦沢町) 〜6/18
3月20日 熊野神社の神楽(十二座) 熊野神社(旭市) 中止決定
3月25日 相浜神社祭礼 相浜神社(館山市)
3月26日 龍角寺薬師如来坐像の特別公開 龍角寺ほか(栄町) 9:30-15:30

2023年4〜6月の催行状況

月日 祭事・行事など 場所 時間 備考
4月1日 取香側高神社の祭礼 側高神社(成田市)
4月1日 北辺田獅子舞(三匹) 天神社ほか(栄町) 13:00-16:00 4年ぶり
4月2日 上岩橋の獅子舞(三匹) 駒形神社ほか(酒々井町) 9:00-15:00 4年ぶり
4月3日 成田のおどり花見 新勝寺周辺(成田市)
4月7〜8日 笹川の神楽(十六座) 諏訪大神(東庄町) 12:00-22:00 4年ぶり
4月8日 花まつり稚児行列 藻原寺(茂原市) 3年ぶり
4月15〜16日 成田太鼓祭 新勝寺ほか(成田市) 10:00-
4月29日 小御門神社春季例祭 小御門神社(成田市)
7月下旬 白間津の大祭(オオマチ) 日枝神社(旧千倉町) 中止決定

昨年(2022年)7〜9月の催行状況

月日 祭事・行事など 場所 時間 備考
7月下旬 第33回野田みこしパレード 中央商店会周辺(野田市) 中止
7月下旬 柏まつり2022 柏駅前周辺(柏市) 中止
8月上旬 第69回野田まつり躍り七夕 中央商店会周辺(野田市) 延期 次年度へ
9月3〜4日 御待夜祭(縮小催行) 宗吾霊堂(成田市) 11:00-20:00
9月17〜18日 第9回成田伝統芸能まつり秋の陣 新勝寺周辺(成田市) 12:00-18:00
9月17〜18日 安房国司祭 やわたんまち(縮小催行) 鶴谷八幡宮(館山市) 6:00-18:00 4年ぶり
9月17〜19日 竹内神社例大祭 竹内神社(我孫子市) 中止
9月18日 小見川屋台特別曳廻し(一部町を除く) 小見川駅周辺(香取市) 10:00-16:00
9月19日〜 柏市郷土資料展示室が休室 柏市沼南庁舎内 来年3月まで 設備改修
9月下旬 国吉神社秋季大祭(式典のみ) 国吉神社(いすみ市)
9月23〜24日 大原はだか祭り(各神社で神事のみ) いすみ市
9月25日 長者中根十三社祭り いすみ市 中止

昨年(2022年)10〜12月の催行状況

10月4日〜 企画展「熊野神社の神幸祭」 大原幽学記念館(旭市) 9:00-16:30 〜12/18
10月4日 日本酒博物館がオープン 銚子市小浜町1966 9:00-19:00
10月7〜9日 佐原の大祭(秋祭り) 佐原新宿区(香取市) 10:00-22:00 3年ぶり
10月8〜9日 香取神社四ヶ村例大祭(3年毎) 香取神社(市川市行徳) 8:00-18:00
10月9日 赤城神社大しめ縄行事 赤城神社(流山市) 8:00-14:00 3年ぶり
10月9日 村上の神楽 七百餘所神社(八千代市) 中止
10月9日 銚子市郷土芸能のつどい 銚子市民プラザほか 13:30-15:00
10月15〜16日 行徳五ヶ町例大祭(3年毎) 神明豊受太神宮(市川市) 中止
10月15〜16日 佐倉の秋祭り(短縮運行) 新町通り周辺 15:00-21:00
10月15〜16日 成田弦まつり 新勝寺周辺(成田市) 10:00-18:30
10月16日 浦部の神楽 浦部鳥見神社(印西市) 中止 第三日曜
10月17日 中根鳥見神社の神楽(縮小奉納) 中根鳥見神社(印西市) 3年ぶり
10月18日 松戸神社神幸祭(7年毎) 松戸神社(松戸市) 10:00-15:30 次は2026年
10月22日〜 企画展「おはまおり」展 千葉県立中央博物館 9:00-16:30 〜1/9
10月下旬 第10回九十九里郷土芸能まつり(3年毎) 片貝小学校(九十九里町) 来年へ延期
11月3・5・6日 勝浦灯台の一般公開 勝浦市川津947 9:30-15:00
11月3日 野島埼灯台の一般公開 南房総市白浜町白浜60 10:00-15:00
11月3日 洲崎埼灯台の一般公開 館山市洲崎1043 10:00-15:00
11月5〜6日 八街大祭(縮小催行) 八街市内各区 12:00-20:30
11月13日 第37回芝山はにわ祭(古代人儀式のみ) 殿塚姫塚〜芝山公園 10:00-15:00
11月17日〜 企画展「椎名崎の雨乞い・雨降りガッコ展」 旧生浜町役場庁舎 火木土 〜12/10
11月18日 滑河観音 木まち 龍正院(成田市)
11月20日 栗源のふるさといも祭 栗源運動広場(香取市) 中止
11月20日 市原市歴史博物館がオープン 市原市能満1489 9:00-17:00  
11月21日〜 明治百年記念展望塔が閉鎖 富津公園(富津市) 来年3月まで 改修工事
11月25日 菅原大神秋の祭礼 菅原大神(銚子市) 中止
11月26〜27日 千本公孫樹ライトアップ 煌kirameki2022 葛飾八幡宮(市川市) 18:00-20:00
11月27日 銚子黒潮よさこい祭り 銚子市内4会場 10:00-18:30 前夜祭あり
11月30日 大饗祭 香取神宮(香取市) 18:00-
12月3日 講演「瓦塔から探る古代印旛郡の仏教文化」 印西市文化ホール 13:30-15:30 要申込
12月4日 第42回我孫子市郷土芸能祭 湖北地区公民館 10:00-
12月4日 山倉の鮭祭り 山倉大神(香取市) 11:00-
12月5日 猪鹿切り祭(ししきりまち) 諏訪神社(君津市) 15:30-
12月7日 団碁祭 香取神宮(香取市) 18:00-
12月9〜11日 安食の酉市 大鷲神社(栄町) 10:00-14:00
12月10日〜 鋸南の水仙まつり 江月水仙ロードほか 〜2/5
12月11日 第16回睦沢町伝統芸能発表会 睦沢ゆうあい館 13:30- 3年ぶり
12月17日 水郷の夜宴 狐火ナイト 水郷佐原あやめパーク 16:30-19:30
12月18日 かずさの国 凧あげフェスタ2022 根形公民館(袖ヶ浦市) 10:00-15:00 実演なし
12月18日 魅力発見!ちばの郷土芸能フェスティバル 南総文化ホール(館山市) 14:00-
12月25日 お焚き上げ 宗吾霊堂(成田市)
12月28日 まい・舞・はやしフェスタ22 東金文化会館(東金市) 9:30-12:00 4年ぶり
12月28日 成田山新勝寺 納め不動 新勝寺(成田市) 11:00-
12月31日 六軒年越し神輿 六軒厳島神社(印西市) 21:00-