花嫁まつり/高瀧神社(市原市)
花嫁まつり 練り行列 砲列? 見守られて ほっとして
花嫁まつり 練り行列 砲列? 見守られて ほっとして
花嫁まつり
花嫁まつり
高瀧神社は、白鳳二年(662)の鎮座と伝わり、御祭神に玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀っています。 安産・子育・縁結びにご利益があり、毎年4月中酉(現在は前後の日曜日)に行われる春季大祭は、新婚の花嫁が婚礼衣装で参詣することから「花嫁まつり」と呼ばれています。
(2015年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
練り行列
練り行列
練り行列を先導するのは、露祓いの神・猿田彦です。 緋傘を持つ花婿に守られた花嫁が、稚児行列を伴って社殿を右回りに一周します。 この日は3組が参加しました。
(2015年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
砲列?
砲列?
もともと高滝地区では、大正期ころから、氏子に嫁入りした花嫁が仲人に付き添われ、婚礼衣装で神前に報告し、子宝に恵まれるよう祈願する慣習がありました。
(2015年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
見守られて
見守られて
戦時中に中断した時期がありましたが、戦後に復活。 40年ほど前から、春季大祭に数組が合同で参詣するようになりました。 石段を降りる花嫁を気遣う花婿さん、いい感じのお二人でした。
(2015年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、Nikon D300)
ほっとして
ほっとして
20年ほど前から稚児行列が加わるようになり、いっそう華やかになりました。 大役を終え、花嫁さんもお稚児さんも、ほっとしたとてもいい表情でした。 皆さん、お幸せに!
(2015年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
撮影地:千葉県市原市高滝1-21-22 高瀧神社|撮影メモ(2015)
参考資料: