上総十二社祭り/釣ケ崎海岸(一宮町)
渡御 釣ケ崎 もみ合い 浜降り 唄う
渡御 釣ケ崎 もみ合い 浜降り 唄う
渡御
渡御
上総一ノ宮の玉前神社に千二百年も続く勇壮な裸まつり。 白装束の男たちが神輿を担ぎ、御祭神出現の地と伝わる釣ケ崎を目指して海岸を疾走します。
(2002年、Nikon COOLPIX950)
釣ケ崎
釣ケ崎
玉前神社の祭神・玉依姫とその一族が降臨した釣ケ崎の浜。 年に一度、この日に再会する神々を奉じて、近隣十二社の神輿が続々と到着します。
(2002年、Nikon COOLPIX950)
もみ合い
もみ合い
この日集まった神輿は9基。 酒も入って赤ら顔の若衆たちは、皆「他の神社にゃ負けられねえ」と気合いが入っています。 よその神輿と並べば…、いきなり激しいもみ合いが始まります。
(2002年、Nikon COOLPIX950)
浜降り
浜降り
熱くなった神輿が浜へ降り、海に入ります。 1基が入ると、負けるなとばかりに別の神輿が後を追い、波間で激しくもみ競います。 この瞬間を待っていた見物客から、大きな拍手が起こります。
(2002年、Nikon COOLPIX950)
唄う
唄う
気の置けない仲間と酒があれば、自然と唄が飛び出します。 老いも若きも輪になって、心はやがて一つになります。
(2002年、Nikon COOLPIX950)
撮影地:千葉県長生郡一宮町 釣ケ崎海岸|
参考資料:「千葉県の歴史・民俗1(総論)」千葉県史料研究財団(平成11年)、「千葉県祭り・行事調査報告書」千葉県立大利根博物館(平成14年)