ひげなで祭/側高神社(香取市大倉)
七引き合いの杯事 請当番 髭撫で まいったなー 鬨の声
七引き合いの杯事 請当番 髭撫で まいったなー 鬨(とき)の声
七引き合いの杯事
七引き合いの杯事
鎌倉期から800年続く、側高神社の祠守(しもり)役の年番引継行事です。 蓬莱山を飾った神域の中で、旧当番(左)と請当番(右)が対座して「七引き合いの杯事」が始まります。
(2009年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
請当番
請当番
七組に分かれて、7杯に達するまで順に飲み合うので「七引き合いの杯事」。 請当番は神妙に粛々と決められた杯数を干していきます。 実は、これからが大変なことに…。
(2009年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
髭撫で
髭撫で
旧当番が髭を撫でると「もっと飲め」の合図です。 請当番は断れないしきたりです。 飲み比べが始まると周囲から「まだまだ」と野次が飛び、大爆笑の中、大いに盛り上がります。
(2009年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
まいったなー
まいったなー
飲めども飲めども勧められる請当番。 座の前に立てた竹串は飲んだ杯の数で、小鮒や鮭の切り身を刺した縁起物です。 好きな酒とはいえ、まいったなー。 でも、とっても楽しそうですねえ。
(2009年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
鬨の声
鬨(とき)の声
無事に引継ぎが終わったことを神様に報告する頃には、すっかりできあがっています。 神職の発声で鬨(とき)の声を上げてお開きになりました。 今年も五穀豊穣と子孫繁栄は間違いなしです。
(2009年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
撮影地:千葉県香取市大倉1 側高神社|撮影メモ(2009)
参考資料:「房総の祭事」千葉県神社庁特殊神事編纂委員会(昭和59年)、「広報かとり」2012.12.15号