牧野大神楽/高天神社(香取市牧野)
布舞 御幣の舞 鬼・鍾馗 医者と看護婦 鈴舞
布舞 御幣の舞 鬼・鍾馗 医者と看護婦 鈴舞
布舞
布舞
牧野地区に250年前から伝わる獅子神楽で、鎮守・高天(たかあま)神社の春季例祭(毎年4月第一日曜日)で奉納されます。 かつては地区内を悪魔祓いして回ったそうですが、昭和30年代を最後に長く中断。 地元の皆さんの熱意で、平成20年に53年ぶりに復活しました。
(2012年、AF-S DX 12-24mmf/4G、SB-800、Nikon D300)
御幣の舞
御幣の舞
演目は、静かな「幣束舞」(砂切→布舞→御幣の舞→鈴舞→狂い)、滑稽な余興(鬼→鍾馗→医者と看護婦)、猛々しい「四方舞」(砂切→布舞→剣の舞→鈴舞→狂い)が演じられました。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
鬼・鍾馗
鬼・鍾馗
余興演目では、鬼が出てきて、獅子から御祓箱(天照皇大神宮太玉串)を盗みます。 そこへ鍾馗が登場し、「我こそは天下を護る鍾馗大臣なり」と鬼を退治し御祓箱を取り戻します。 余興の演目は平成21年に復活しました。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
医者と看護婦
医者と看護婦
鬼が倒れている所に、ヤブ医者と看護婦が通りかかります。 脈をみたり聴診器を当てたり、何やら怪しげな治療を施して…。 最後は、元気になった鬼と三人で軽快に「あんば」を踊ってめでたしめでたしとなります。
(2012年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
鈴舞
鈴舞
この日、新たに復元された四方舞の各演目が初めて披露されました(写真は四方舞の鈴舞)。 古くから受け継がれた神楽が、今年はまさに完全復活。 この神楽は、牧野神楽保存会の皆さんが伝統を守っています。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
撮影地:千葉県香取市牧野1803 高天神社|撮影メモ(2012)
参考資料:香取市伝承芸能保存連絡協議会「第一回香取市里神楽演舞会」公演プログラム、千葉日報2008.4.1記事