ぐるり房総
>
房総の祭り
> 多田の獅子舞
多田の獅子舞/妙見神社(香取市多田)
妙見神社
三匹獅子
四方舞
おかざき舞
乱舞
妙見神社
鎮守・妙見神社は、貞和四年(1348)、千葉氏系統の多田氏が勧請したと伝わります。 かつて祭礼(旧行1月22日)では、五穀豊穣と無病息災を願い三匹獅子舞が奉納されていました。 後継者難で中断し、現在は12年に一度の香取神宮式年神幸祭で供奉芸能として舞われています。
(2014年、AF-S DX 12-24mmf/4G、Nikon D300)
三匹獅子
この日は12年ぶりに「春祈祷」(おあそび)として鎮守での奉納舞が復活。 多田の獅子舞保存会による砂切、道笛〜四方舞(雌獅子・中獅子・雄獅子)、おかざき舞〜乱舞、終い砂切が披露されました。 写真は左から雄獅子(直角)・中獅子(捻り角)・雌獅子。
(2014年、AF-S DX 12-24mmf/4G、SB-800、Nikon D300)
四方舞
香取市(旧佐原地区)では数少ない三匹獅子舞の一つで、鞨鼓やバチを使わずに舞うのが特徴です。 写真は「四方舞」での雌獅子。 道化の猿がササラを手に獅子を真似て茶化します。
(2014年、AF-S DX 12-24mmf/4G、SB-800、Nikon D300)
おかざき舞
こちらは、三匹揃って舞う「おかざき舞」から雌獅子争いの一場面。 雌獅子を取り合って雄獅子と中獅子が争うのは、下総の三匹獅子舞に多く見られる演目です。
(2014年、AF-S DX 12-24mmf/4G、SB-800、Nikon D300)
乱舞
最後は、争いの愚を知って仲直りした三匹が仲良く飛んだり跳ねたりして舞い納めます。 集落の皆さんが懐かしそうに笑顔で見物していたのが印象的でした。
(2014年、AF-S DX 12-24mmf/4G、SB-800、Nikon D300)
撮影地:千葉県香取市多田590 妙見神社|
撮影メモ(2014)
参考資料:「香取市里神楽マップ」香取市伝承芸能保存連絡協議会