市井原の獅子舞/八幡神社(鋸南町市井原)
ブッカイ 雌獅子の踊り コイコイ サクマの踊り ハチ揃い
ブッカイ 雌獅子の踊り コイコイ サクマの踊り ハチ揃い
ブッカイ
ブッカイ
江戸中期から続く三匹獅子舞で、八幡神社の例祭(毎年9月第二土曜日)に、神楽舞と共に奉納されます。 注連縄の前で、笛・大太鼓と締太鼓のお囃子に合わせて舞います。 演目は「ブッカイ・雌獅子の踊り・コイコイ・サクマの踊り・庭ハエ・ハチ揃い」です。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
雌獅子の踊り
雌獅子の踊り
雌獅子は、小振りな獅子頭とお歯黒が特徴です。 この獅子舞は、戦時中の中断時期を経て昭和24年に再興。 昭和初期ころまで棒術を伴いましたが、こちらは戦後に廃絶しています。
(2010年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、Nikon D300)
コイコイ
コイコイ
雄獅子が求愛の仕草をして踊る「コイコイ」。 雄獅子は、大きく開いた口と四角い歯、額の金飾りが大きいのが特徴です。 腹の羯鼓は小さめで、バチを使わず手で叩きながら舞います。
(2010年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、Nikon D300)
サクマの踊り
サクマの踊り
中獅子が幣束の回りを舞う「サクマの踊り」。 中獅子は、三角の歯と額の金飾りが小さいのが特徴です。 途中で「一つとかあコーイコーイ、人もとおらぬ山道を、桜をかついで出るわいなー、コーイコーイとなー」と数え唄(コイコイ節)が入るのが特徴です。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
ハチ揃い
ハチ揃い
最後に、三匹が揃って舞い納める「ハチ揃い」。 今回は、宝くじの助成金で獅子頭や衣装を直したので、昨年までと雰囲気が違うかも知れません(町無形民俗文化財)。 この後、引き続き、神楽獅子舞が奉納されます。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
撮影地:千葉県安房郡鋸南町市井原158 八幡神社|撮影メモ(2010)
参考資料:「千葉県の民俗芸能」千葉県立房総のむら(平成7年)、「千葉県地域民俗調査報告書第3集」千葉県史料研究財団(平成8年)、「町報きょなん」2010.9.1号