栢田仁組獅子舞/仁組区(匝瑳市栢田)
お祓い ムラ廻り 熟練の技 厄払い 笑顔
お祓い
初茶飯の祝い日(毎年1月8日)に、五穀豊穣と無病息災を祈り、獅子舞が悪魔払いのムラ廻りをします。 朝9時、年番宅で、安全祈祷に続いて、役員さんが水榊でお祓いをします。 このあと御神酒を頂いて、いよいよムラ廻りへ出発です。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
ムラ廻り
江戸天明期、飢饉で疫病が流行した際、疫払いに隣の木戸地区(今の横芝光町)から獅子舞を習い覚えたのが始まりと伝わります。 戦中〜昭和46年ころまで中断しましたが、現在は、地区の全戸(31戸)で保存会を結成して継承しています。 この日は、2時間半ほどかけて28戸を回りました。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
熟練の技
獅子は二人立ち獅子舞で、演目は「平獅子の舞・鳥刺し・和唐内・釣り玉・梯子獅子・狂い」があります。 ムラ廻りでは、「平獅子」が舞われます。 お囃子は笛2と小鼓5、大鼓1。 民家の座敷で舞う獅子を、戸主さんのご厚意で撮らせていただきました。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
厄払い
獅子に噛んでもらうと縁起がいいと云われ、皆さん、舞い終わった獅子に頭を噛んでもらっていました。 このおばあさんは肩が痛いとのことで、肩を噛んでもらっています。 痛みが楽になればいいですね。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
笑顔
ひと舞い終わるごとに見せる、舞い手のほっとした表情が印象的でした。 ペアを組んで17年ほどになるそうで、息がぴったり合っていました。 この獅子舞は、県無形民俗文化財に指定されています。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
撮影地:千葉県匝瑳市 栢田地区|撮影メモ(2010)
参考資料:「房総の祭りと技」千葉県教育庁生涯学習部文化課(平成6年)