ぐるり房総
>
房総の祭り
> 榎戸獅子舞
榎戸獅子舞/大宮神社(八街市)
雌獅子の舞
雄獅子の舞
幣束抜き
剣の舞
ブッソロイ
雌獅子の舞
江戸初期から伝わる三匹獅子舞で、大宮神社の秋祭り(毎年10月第三日曜日)に、天下泰平と五穀豊穣を祈願して奉納されます(現在は、隔年の奉納に変更)。 初めに、雌獅子・中獅子・雄獅子が一匹ずつ舞います。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
雄獅子の舞
佐倉領主・土井利勝公が新田を開いた際、疫病除けと村人の娯楽に伝えたとされます。 獅子頭は、雌獅子は宝珠、中獅子は捩れ角、雄獅子は剣角で、腹に鞨鼓を付け、手に短いバチを持ち、テープのお囃子で舞います。
(2012年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
幣束抜き(中獅子)
各獅子の単独舞が終わると、「幣束抜き」(中獅子)と「剣の舞」(雄獅子)が演じられます。 写真は、中獅子の「幣束抜き」。 悪魔に見立てた幣束を、中獅子が恐る恐る抜いて退治し、雌獅子と雄獅子に誇示しながら舞います。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
剣の舞(雄獅子)
こちらは雄獅子による「剣の舞」です。 雄獅子が、大宮神社の神剣で天と地を切りながら舞い、四方の悪魔を退治して清め祓います。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
ブッソロイ
最後は、三匹が揃って舞う「ブッソロイ」で舞い納めます。 この獅子舞は、後継者難で平成9年を最後に中断しましたが、平成20年の秋祭りで復活。 現在は、地区の皆さんが榎戸獅子舞保存会を作って継承しています。
(2012年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
撮影地:千葉県八街市榎戸510 大宮神社|
撮影メモ(2012)
参考資料:
※後継者難により、平成29年3月をもって保存会を解散し、廃絶しました。