中台梯子獅子舞/大宮神社(横芝光町中台)
玉じゃれ 地上の舞 逆さ立ち でんぐり 梯子獅子
玉じゃれ
中台の獅子舞は、二百十日の風祭り(毎年八月最終日曜日)に、五穀豊穣・悪霊払いを祈願して、大宮神社で奉納されます。 二人立ち獅子舞で、演目は「玉じゃれ・梯子獅子舞」です。 写真は、「玉じゃれ」。 ヒョットコが寝ていた獅子を玉で釣ります。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
地上の舞
梯子獅子が始まりました。 獅子は、舞台の四隅の榊を食むように舞った後、舞台から地面に飛び降ります。 地上で舞いながら、梯子に向かう獅子。 速い動きにカメラワークが追いつきません。
(2010年、AF-S DX 17-55mmf/2.8G、Nikon D300)
逆さ立ち
大銀杏に立て掛けられた梯子の長さは13.5m。 獅子は、登りながら、横になったり逆立ちしたりと曲芸舞を披露します。 写真は、逆さ立ちになった相方の足を噛む仕草の獅子。
(2010年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
でんぐり
頂上では、獅子が大きく体を反らします。 鹿野山の梯子獅子舞の「でんぐり」に似た演技です。 演技が決まるたび、下から見物客の大きな声援と拍手が湧き起こります。 この後、獅子が口から紙吹雪を撒き、徐々に下に降りてきます。
(2010年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)
梯子獅子
二人の息がぴったり合った見事な梯子獅子で、見ごたえがありました。 舞とお囃子は中台若獅子会の皆さんが継承しています(町無形民俗文化財)。
(2010年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、SB-800、Nikon D300)