小戸の初午祭り/稲荷神社(南房総市白浜町)
狐おかざき かっぽれ おかめ前立ち 玉獅子 鬼・鍾馗
狐おかざき かっぽれ おかめ前立ち 玉獅子 鬼・鍾馗
狐おかざき
狐おかざき
宝箱の番をするひょっとこたち。 用意した酒を飲むうちに酔っ払って喧嘩になります。 そこへ白狐が表れ、宝箱を盗んで中の宝(餅)を客席に投げてしまいます。 二人のひょっとこと狐の息が合った舞です。
(2016年、AF-S 24-70mmf/2.8G、Nikon Df)
かっぽれ
かっぽれ
「かっぽれ」は、住吉大社の御田植祭りで踊られたものが起源とされる滑稽踊りです。 小戸区では、青年の踊り手が登場して盛大にミカンを撒いた後、元気いっぱいに踊ります。
(2016年、AF-S 24-70mmf/2.8G、Nikon Df)
おかめ前立ち
おかめ前立ち
「おかめさん、おかめさん。爺さんが何々で、婆さんが之々なので御祈祷をお頼み申します」「はいはい、ただ今」…。 ひょっとこから祈祷を頼まれたおかめが、幣束と鈴を持って舞います。 舞台の四方を祓い浄め、地区の人々の無病息災を祈願する舞です。
(2016年、AF-S VR 70-200mmf/2.8G、Nikon Df)
玉獅子
玉獅子
獅子が大切にしている玉を、鬼が盗み取る「玉獅子」。 前半はおっかなびっくり玉に興味を示す獅子の仕草、後半は舞台に現れた鬼の憎々しい態度が見どころの芸獅子です。
(2016年、AF-S 24-70mmf/2.8G、Nikon Df)
鬼・鍾馗
鬼・鍾馗
獅子から玉を盗んだ鬼は、舞台から客席へ逃げます。 そこへ鍾馗が現れて鬼を退治し、玉を取り戻します。 この後、院長と薬(くすり)盛りが通りかかり、倒れた鬼を治療してやり、元気になった鬼と腕相撲をする演目「院長さん薬盛り」で終演です。
(2016年、AF-S 24-70mmf/2.8G、Nikon Df)

撮影地:千葉県南房総市白浜町白浜3280 稲荷神社|撮影メモ(2016)
参考資料:「房総の祭りと芸能・南房総のフィールドから」田村勇(平成16年)、「千葉県のみろく踊り系芸能」俵木悟・鹿島みろく調査報告書(平成26年)、「平成28年小戸区稲荷神社例大祭14演目並び出演者一覧」現地配布資料