ぐるり房総 > 房総の歳時

房総の歳時,2009年10〜12月

2009年7〜9月2010年1〜3月

開催日 名称 場所 時間 文化財指定
10月2〜3日 市原の柳楯神事 飯香岡八幡宮(市原市市原)ほか
10月3日 大寺の三番叟 大寺青年館(いすみ市下布施) 13:00〜
10月9日. 村上の神楽 七百餘所神社(八千代市村上) 14:00〜16:30
10月9〜11日 佐原の大祭・秋祭り 諏訪神社(香取市佐原新宿区) 終日 国重要
佐倉の秋祭り 新町通り周辺(佐倉市) 15:00〜22:00
10月10日 人形供養 成顕寺(流山市駒木) 10:00〜
10月11日 大しめ縄行事 赤城神社(流山市流山) 8:00〜夕方
和泉の三役 男金神社ほか(鴨川市和泉) 10:00〜
古茂口の獅子神楽 山王宮(館山市古茂口) 10:30〜
松戸の獅子舞(上本郷) 風早神社(松戸市上本郷) 13:00〜
松戸の獅子舞(上本郷) 明治神社(松戸市上本郷) 19:00〜
10月12日 神崎神社火渡り修行 神崎橋上流河畔(神崎町) 13:00〜15:30
10月17日. 中沢麦つき踊り 中沢稲荷神社(冨里市新中沢) 8:00〜9:00
包丁式(例大祭) 高家神社(南房総市千倉町) 11:00〜
鳥見神社の神楽 鳥見神社(本埜村中根) 12:00〜
狸まつり 證誠寺(木更津市富士見) 14:00〜16:00
十二座神楽 神明社(柏市塚崎)
岩沼の獅子舞 皇産霊神社(長生村岩沼) 17:00〜
10月18日 古式神幸祭 松戸神社(松戸市松戸) 10:30〜17:00
高瀧神社流鏑馬 高瀧神社(市原市高瀧) 12:30〜
鶴峯八幡の神楽 鶴峯八幡宮(市原市中高根) 13:00〜
浦部の神楽 鳥見神社(印西市浦部) 15:00〜
北之幸谷の獅子舞 妙善寺(東金市北之幸谷)
10月20日 船橋大神宮の神楽 船橋大神宮(船橋市宮本) 11:30〜
東大社のやぶさめ 東大社(東庄町宮本) 14:00〜
10月24日 平群の担ぎ屋台 平群天神社(南房総市平群) 13:00〜22:00
10月24日〜 棚田の夜祭り 大山千枚田(鴨川市) 17:00〜18:00
10月25日 柴燈護摩火渡り 子之神大黒天(我孫子市寿) 14:00〜
10月28〜29日 松戸の獅子舞(大橋) 胡禄神社(松戸市大橋) 19:30〜20:30

開催日 名称 場所 時間 文化財指定
11月1日. 玉前神社の神楽(太々祭) 玉前神社(一宮町一宮) 13:00〜
11月8日 白枡粉屋おどり 芝山はにわ祭会場(芝山町) AM/PMの2回
東浪見甚句 長生村文化会館(長生村)
11月15日. 北之幸谷の獅子舞 妙善寺(東金市北之幸谷)
牛尾の蛇まつり 白幡神社,潮神社(多古町牛尾) 11:30〜13:30
11月22日 平久里下合同祭 平久里下区 13:00〜17:00
11月22〜23日 下総三山の七年祭(大祭) 二宮神社(船橋市三山)ほか 9:30〜7:30
11月23日. 浅間神社の神楽 稲毛浅間神社(千葉市稲毛区)
下根獅子舞・棒剣術 下根香取神社(野田市木間ヶ瀬) 10:00〜12:00
包丁式(新穀感謝祭) 高家神社(南房総市千倉町) 12:00〜
11月30日. おらんだ楽隊 香取神宮(香取市香取)

開催日 名称 場所 時間 文化財指定
12月5日 猪鹿(しし)切り祭 諏訪神社(君津市清和市場) 14:30〜16:00 県記録
12月6日 山倉の鮭祭り 山倉大神(香取市山倉) 11:00〜11:30
12月13日 松戸の万作踊り 松戸市民会館(松戸市) 9:30〜
12月14日 あらい祭 大宮神社(芝山町山田) 11:00〜15:00
12月28日. 柴灯大護摩供(納め不動) 成田山新勝寺(成田市成田) 10:20〜12:00
12月31日. 賀茂神社大火祭 加茂神社(南房総市加茂) 19:00〜
 
注:開催日時・場所は当サイト調べです。事前に必ず現地にご確認ください。

Copyright(c) 2009 ぜんまいねずみ