1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
No. | 名称 | 場所 | 催行日時(採訪時) | 備考 | 取材 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山王竜神の舞 | 飯野神社(富津市下飯野965) | 10月第一日曜日 9:30-18:30 | 250 | |
2 | 奈良輪の神楽(獅子) | 福王神社(袖ケ浦市奈良輪202) | 10月9日 11:25-11:40 | 306 | |
3 | 村上の神楽 | 七百餘所神社(八千代市村上) | 10月9日 14:00-16:30 | 市指定 | 97 |
4 | 大津倉のみこおどり | 大国主神社(長柄町大津倉) | 10月9日 19:30- 廃絶 | 町指定 | 98 |
5 | 佐原の大祭・秋祭り | 諏訪神社(香取市佐原イ1020) | 10月第二土曜日を挟む三日間 終日 | 国重要 | 5 |
6 | 佐倉の秋祭り | 新町通り周辺(佐倉市) | 10月第二金〜日曜日 終日 | 市指定 | 181 |
7 | 古茂口獅子神楽 | 日枝神社(館山市古茂口) | 10月第二土曜日 10:30-11:00 | 市指定 | 96 |
8 | 椎崎三匹獅子舞 | 八幡神社(山武市椎崎755) | 10月第二土・日曜日 14:00-14:20 | 180 | |
9 | 大しめ縄行事 | 赤城神社(流山市流山6-649) | 10月第二日曜日 8:00-15:00 | 市指定 | 231 |
10 | 粥米の羯鼓舞 | 橘樹神社(茂原市本納738)ほか | 10月体育の日の前日 11:00-11:25 | 市指定 | 179 |
11 | 生実神社の奉納芝居 | 生実神社(中央区生実町1551) | 10月体育の日の前日 19:45-20:50 | 272 | |
12 | 黒戸の獅子舞 | 春日神社(茂原市黒戸4) | 10月体育の日 15:40-16:30 | 216 | |
13 | 和泉の三役 | 和泉公会堂(鴨川市和泉1612)ほか | 10月第二日曜日 10:00-11:00 | 市指定 | 141 |
14 | 上本郷の獅子舞 | 風早神社/明治神社(松戸市上本郷) | 10月中旬の日曜日 19:30-24:00 | 市指定 | 99 |
15 | 亀崎ばやし | 熊野神社(四街道市亀崎51) | 10月15日前の日曜日 13:40-14:50 | 市指定 | 271 |
16 | 高根町神明社の神楽 | 神明社(船橋市高根町600) | 10月15日 18:00-20:30 | 市指定 | 77 |
17 | 二宮神社の神楽 | 二宮神社(船橋市三山5-20-1) | 10月16日 13:00-15:30 | 市指定 | 100 |
18 | 中沢麦つき踊り | 稲荷神社(冨里市中沢232) | 10月17日 9:15-9:30 | 市指定 | 101 |
19 | 包丁式(旧神嘗祭) | 高家神社(南房総市千倉町南朝夷) | 10月17日 | 8 | |
20 | 十二座神楽 | 神明社(柏市塚崎1460) | 10月17日 10:30-15:30 | 市指定 | 253 |
21 | 中根鳥見神社の神楽 | 鳥見神社(印西市中根1339) | 10月17日 13:30-16:00 | 県指定 | 102 |
22 | 岩沼の獅子舞 | 皇産霊神社(長生村岩沼) | 10月19日前後の土曜日 17:30- | 県指定 | 204 |
23 | たてやまんまち | 館山市 館山神社(館山252) | 10月第三土〜日曜日 17:00-22:00 | 297 | |
24 | 榎戸獅子舞 | 大宮神社(八街市榎戸510) | 10月第三日曜日 10:00- 廃絶 | 市指定 | 182 |
25 | 鶴峯八幡の神楽 | 鶴峯八幡宮(市原市中高根1223) | 10月第三日曜日 11:00-17:30 | 県指定 | 232 |
26 | 流山の祭囃子・神楽等 | 赤城神社(流山市流山6) | 10月第三日曜日 | 市指定 | 247 |
27 | 東大社やぶさめ神事 | 東大社(東庄町宮本434) | 10月第三日曜日 14:00-15:15 | 275 | |
28 | 浦部の神楽 | 鳥見神社(印西市浦部2125) | 10月第三日曜日 16:00-21:30 | 県指定 | 183 |
29 | 飯山満町神明神社の神楽 | 神明神社(船橋市飯山満町1-639) | 10月18日後の土曜日 18:00-20:45 | 143 | |
30 | 船橋大神宮の神楽 | 船橋大神宮(船橋市宮本5-2-1) | 10月20日 | 市指定 | 114 |
31 | 三代王神社の神楽 | 三代王神社(花見川区武石町1-4) | 10月下旬 15:00-17:00 | 市地域 | 152 |
32 | 飯山満町大宮神社の神楽 | 大宮神社(船橋市飯山満町2-843) | 10月23日 17:00-20:45 | 市指定 | 144 |
33 | 平群の担ぎ屋台 | 平群天神社(南房総市平久里中) | 10月24日前の土曜日 12:30-22:00 | 103 | |
34 | お竜頭の舞 | 白幡八幡神社(山武市白幡824) | 旧暦9月9日直近日曜日 12:30- | 市指定 | 142 |
35 | 大橋の獅子舞 | 胡禄神社(松戸市大橋769) | 10月最終土曜日 19:30-20:30 | 市指定 | 56 |
※ | 松戸神社古式神幸祭 | 松戸神社(松戸市松戸1547) | 10月18日が日曜日の年 | 55 | |
※ | 北之幸谷の獅子舞 | 妙徳寺公園(東金市北之幸谷) | 隔年10月下旬の合同秋祭 | 県指定 | 208 |
※ | 根本神社の神楽 | 根元神社(市原市馬立61) | 隔年10月9日直近日曜日 | 市指定 | 252 |
※ | 富田の羯鼓舞・獅子舞 | 駒形神社(山武市富田1854) | 三年毎の10月16日前後の土・日曜日 | 273 | |
※ | 三山の七年祭り(大祭) | 二宮神社(船橋市三山)ほか | 七年毎の11月 | 県指定 | 59 |
※ | 白子神社式年祭 | 白子神社(白子町関5364) | 六十一年毎の10月下旬 | 298 |